Seasar2

S2Container.getComponent時のキャストを無くす

しばらく触ってないとすっかり忘れますね(^_^; Test test = (Test) container.getComponent(Test.class); キャストっているんだっけ?と思って過去の成果物を見てみると、みんなAutoRegisterでコンポーネント登録してたからgetComponentなんて書いてない。た…

Convention over Configurationが素敵

コンポーネントの登録とアスペクトの適用を自動化したらdiconファイルを書く手数がぐぐぐ〜んと減っていい感じ!.*Impl、.*Daoはコンポーネントとして自動登録&.*DaoにはS2DaoInterceptorを自動アスペクトしただけなのに設定ファイルがスッキリ。こりゃ〜め…

すなあそび

スピーカーの皆さん、スタッフの皆さん、会場に居た皆さん、お疲れ様でした!そして、ありがとうございましたm(__)m。非常に充実した時間が過ごせました。前半戦、なんだかいつもの土曜日と違う行動をしたせいで、体調が非常に悪し(^^;。眠いんだけど気分が…

すなあそびより帰宅!

無事終電を乗り継いで帰って来れました!とりあえず気分が良いのでギターを弾きます(^-^)。その後で感想を書こうと思います〜。

すなあそび

そういえば受付開始の連絡を見てすぐに申し込みました。ここいらで最近自分の中で乾いている技術話をたっぷり吸い込みたいと思っています。できれば刺激をもらって次なるプロダクトへとコミットできたらなぁと妄想していたりもします。最近リッチなUIを作る…

seasar2.orgは無いよー

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/seasar2_01/seasar2_01.html

injectDependency

MLで盛り上がってる話題。読んでいるだけでも楽しい(笑)S2OpenAMFを作った時にFlash Remotingから呼び出される最初のコンポーネントにコンポーネントをインジェクションするにはどうしたらいいかなぁと思っていたんですが、これがあれば簡単ですね。というの…

S2OpenAMF-V1.0.7 & Exampleリリース!

_remoteClassを記述していないAS2Classをメソッドの引数とした場合、必ずMap(ASObject)として渡されるようになりました。V1.0.6までは_remoteClassを記述していないオブジェクトを渡した場合呼び出し先のメソッドの型を見て、自動的にオブジェクトを変換して…

S2OpenAMFのテストを配布予定

実は今までS2OpenAMFは複雑なネストを検証したり、呼び出しや変換がちゃんとできているかをテストしているプログラムを配布していませんでしたが、V1.0.7から配布したいと思います。呼び出しのパターンがずらっとならんでいて、サーバサイドでちゃんと値が受…

V1.0.7作業中

GWも終わってしまったので、今日しか無い!ということで今日はS2OpenAMFをゴシゴシ進める予定です。曖昧さを取っ払ったせいでテストが通らないのなんの…と思ったら、テスト側の記述が間違ってた事に気づいてビックリしていたりします(^^;基本的にはS2Flexと…

Seasar Message Format

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20050502#1115013158 すげ〜〜〜!載ってるサンプルはS2Ajax+Flash Remotingという感じ。S2JSFのタグ限定じゃなくて、JSPのカスタムタグも使えると他のフレームワークでも使えますね。画面全部をAjaxにする必要性は今の所少…

サーバ構築

わくわく(^^)

渋谷弱者

Seasar.orgのサーバ構築キックオに20分弱も遅刻してしまいましたorz。渋谷には早々に到着していたんですけどね…陸橋がね…降りたい所で降りられなくてそのまま明治通りまっしぐら。目印となるスターバックスがあったので安心するも、歩き続けても次の目印が無…

近々バージョンアップします

手元のソースがダウングレードしちゃってて、SF.jpから落としなおして気づきました。ASTranslatorが入ってる新しいバージョンをリリースしてませんでした。という事で近々バージョンアップします。機能に変更はありませんが、良きに計らって処理していたコン…

S2のPHP実装

Seasar2を参考にphpでDIコンテナを実装する via id:kunitさんの日記より すごいっ!ソース読んでみましたけどとっても綺麗〜。

知らない事だらけだけど、できる

Seasar.orgのインフラチームに手を上げましたけど、私は別にLinuxのプロじゃありません。自宅でx台ほど趣味でLinux持ってたりするだけで、基本的には日々の開発で必要な知識くらいしか無いです。これを機にぐーんとレベルアップしたいのです。それで、何も知…

80しか使えません

勢いで名乗ってみたものの、今いる所は80ポートかAir ADGEしか使えない…。作業できるのかしら(^^;#強者参加!!よし、私もこれを機に業を身に付けるぞと。今はアプリケーションエンジニアができる事+αくらいしかできないヘタレなので!成長のチャンスですよ…

S2DelFlagV1.0.0リリース

シーサーサンプルプロジェクトの番外編にアップしました。S2Daoの物理削除機能に論理削除機能を追加できます。使い方はdocディレクトリに入っているメモをご覧くださいm(__)m。あ、動作環境書くの忘れた…ちゃんとしたドキュメントの方に記述しておきます(書…

今日リリース予定

テストパターンが多いのでユニットテストは出力されたSQLのログで確認(^^;。期待通りに動いているのでリリースします。ただ、世の需要と期待に沿っているかは謎?これ、どうやって配布しよう…。元がサンプルプロジェクトにあったから、サンプルプロジェクト…

感じを掴むためバージョン

Ver 0.9 リファクタ前バージョンで、テストめちゃくちゃ書いてコンパイル通らなかったのでテストを削ったバージョンです。まだテストパターン不足ですが、正常パターンにおいては動いています。使い方とセットアップ方法はdocディレクトリにメモ書きがありま…

亀進捗

のろのろ進んで、複数アノテーション対応、バッチ処理対応。という事で機能は全部完成。リファクタしたらやぁっとリリース。削除時の処理は良いとして、更新時の処理はいらない気がするけど、とりあえずリリース対象にしておこう。#とりあえずバージョンを…

いきたいーーー

いけないぃぃぃーーーくぅぅぅぅーーー(T^T)

www.seasar.org元通り

Web サーバのうちの一台の挙動が他と異なっていたため,一部で不具合が出ていました. とのことで、確認したところバッチリです。ご迷惑おかけしましたm(__)m

Seasarのオフィシャルページをご覧の方

現在 http://www.seasar.org/ が表示されたりされなかったりしています。バーチャルホストが不調のようなので現在状況改善のために動いています。ですので、ドキュメントをきちんと表示したい方は http://seasar.sourceforge.jp をご覧くださるようお願い致…

www.seasar.org不調?

なんかSF.jpが調整してる気がする。たまに404が出たりする。明日の朝まで様子見かな。

亀進捗

忙しくなってしまって、平日に時間が取れない(>_バッチ処理の技術検証完了。ObjectにObject[]が入る事にびっくりした。バッチ更新なのに、削除フラグを一括でなく個別に設定したい場合はDELETEFLAGアノテーションにDeleteFlagValue.NOUPDATEを指定して、引数…

www.seasar.org 復活!

SourceForge.jp側の問題だったそうですが、SourceForge.jpの迅速な対応に感謝です(^^)

seasar.orgが見つからない?

http://seasar.sourceforge.jp/ こちらのアドレスなら見る事ができます。けれど、なんでだろう?DNS?

リファクタしてる時間がない〜

技術検証過程産物。これからリファクタしてパターンのテストに入る〜。前に作ったプロジェクトにS2DelFlagを適用してテスト全部流してみたけど、影響無し。アノテーション書かなければS2Daoそのものの機能が使われている事は実証した。そういや、引数がbean…

進行状況

組み込み方はS2DaoInterceptorにLogicalDeletionInterceptorをaspectするだけ。 引数がbean単体の場合論理削除・更新共に動作OK 引数が配列の場合(バッチ)の処理は未着手(やんなくてOKらしいけど、後でやる) 複数列の一括更新(アノテーション複数定義)の処理…