サービス時間外です。

BtoBのテストだとしょうがないんだけど、のってキター!って時にこのエラーメッセージを見るとしょぼーんとする(笑)

スタブ作ってあるから開発はできるけど、メッセージ投げても固定の返事しかしないからつまんなーい。

連日これだけやってるのは全部準備で、私が実際に開発する事は無いでしょう。本業の合間を縫って来るべく開発の準備を淡々と。どうせ後々楽できるのは自分だろうし。あとよろしく〜と投げて質問の嵐よりはよっぽどいいかなぁと。

プロジェクトの成功の可否の要素のひとつに事前にどれだけ準備できたかってのもあると思います。プロジェクトの準備段階でどこまでやればいいのか?と質問を受けた事がありますが、その時は思いつきで「やったほうがいいと分かっているけど、やってない事が無いように」とか「後回しにしようとした事が無いように」とか後で後悔すると分かっているのに、その時やるべき事をやらないままにしないようにみたいな偉そうな事言いましたが、そういう要素もあるかなと。

プロジェクト始まる前に準備する時間があるなら、できるだけ情報を集めて、あらかじめ準備しておくのはきっと良い結果になると思っています。その準備期間とやらが無い事も多いですけどね(笑)

#話が交ざってしまった(^^;。今やってる事は先工程への前準備でプロジェクトそのものは始まってます。プロジェクトそのものの準備期間は無かったかな。既にプロジェクトとしては立ち上がってたし。

#なんかしっくり来ないと思っていたら私にとっては常に「次工程の前準備」であって「プロジェクトの前準備」って言葉は正しくなかった。下請けな会社から見ると確かにプロジェクトの開始ってUI設計工程からだったり、プログラミング工程からだったりするから、UI設計工程をやる前に要件定義の情報を集めるとかいうのは正しいんだけど、それをプロジェクトの前準備って言っちゃうと言葉が違うなと思った。

まだ本当にプロジェクトとしても発足してない、そんな時にする準備がプロジェクト開始前の準備って言葉が私にとっちゃしっくり来る。私がやってきた事は全部次工程の前準備ですね。それならしっくり来る。