筆談

今日気付いたのは、中国の方と筆談していると「〜は」「〜が」「〜を」「〜で」「〜に」「した」「された」が抜けていたり、間違っていたりします。意味的には分かるので問題ありませんが、この辺が日本語の難しい所なのかなと思いました。

例えばこんな文法で質問(例なので内容は変です)が来ます。
「仕様を説明した時これが不必要と言いました。本当は必要ですか。」
日本語にするとこんな感じです。
「仕様を説明された時にこれは必要ないと聞きましたが、本当は必要ですか?」

意味はよく分かります。もし意味が分からなくても「こういう意味ですか?」と聞けばOK。意思疎通が楽で助かります。