今日も一日雨なんですかね?雨自体は好きなんですけど、濡れるのが好きでないです。濡れて良い日は濡れるのも好きなんですけど(笑)たまに頭を冷やしたい時に浴びる事があります。そのまま放置しておくとなぜか熱が出るんですけど(ぉぃぉぃ)。なんにせよ遊びに行く時に雨に降られないで欲しいです。今から心配なのがSeasarのからさわぎ@福岡。雨に降られると計3日間も傘を持たねばなりません。露がさくっと明けることを願います。

現在の室温・・・

35度!!!!!おかしい、おかしすぎる。鯖逝ってしまいますよ。私の頭痛の原因はコレですか…暑い暑いと思っていたけど、まさかこんな時間にこんな温度になっていようとは。エアコンつけないと今夏、我鯖達は生き延びられないでしょう…。HDD温度は50度を指してます。ヤッバーイ!

なにかをやるために必要な条件

空気が無ければ生きていけません。存在すべきものが無ければ、実効できない事って身の回りのほとんどがそうなわけで、必要なものが山ほど積み重なって何かを実現してるわけです。今こうして文字を打っているのもどれだけの物が積み重なって実現されている事か。ここにキーボードが無かったら文字が打てません。しかし、マウスでソフトウェアキーボードから入力することも可能なわけです。それってキーボードが無い逃げ道としてマウスを使ったわけで、本来はそうすべきでは無いんです(そうする必要があったなら別です)。

絶対条件が崩れているのに、代替案を持ってしてもがくというのは…ケースバイケースですね(と逃げておく)。条件を整えてから挑むべし。うまくいかないのは条件が整っていないからとも言えるかも?Strutsをやっています。やりたいことが出来ません。それはStrutsを自在に使いこなすための条件が揃っていないだけで、それは”必須条件”では無いんです。挑むために必要な条件は基本的な知識のみでしょう。この場合の条件は必要条件、必須条件に分けられるのかな。基盤となる条件が揃っていないのに、挑むと余計な時間を費やしたり、工程がスムーズに進まなかったり、結果が失敗に終ったり。うーむ、こういう条件(?)とかについて書いてあるような本を読んでみたくなった。物事に挑む心構えですかね(笑)哲学の本を当たってみる。

プラグイン開発

意外と…いや、そこそこ…いやいや、結構めんどくさい。私が物事に取り組む時の発言は大きく分けて3つ。

  • 無理 = 様々な事情によりその時は実現不可能
  • 難しい = 実現可能性が若干低いが、時間があればなんとかなりそう。
  • めんどくさい = 実現可能。しかし調査やらなんやらで時間がとてもかかる。
  • 余裕 = 既に知ってる。

実現可能性は上から、0%, 50%, 90%, 100%くらいとなってます。EclipseRCPについては「めんどくさい」と直感でしゃべったので、既に自分の中で”不可能では無い”というのが確立しているようです。とりあえずカテゴリ作るための書き込み(-_-)

中国語半分攻略

MySQLにdefault-character-set=mb2312と設定したらなんの問題もなく動きましたっ!しかしっ・・・UTF-8が日本語すら文字化けする。default-character-set=utf-8かとおもったら、default-character-set=utf8としないといけないんですね。ハイフンあってはいかんようです。もう少しがんばってみるか…。

ちなみにMySQLUTF-8をサポートしたのはv4.1以降だそうです。3.23でがんばってたのに、起動しないからなんでだなんでだと思ったらそういうことだったorz4.1にした途端なにもかも変になってしまい四苦八苦中(笑)

MySQL4.1.2 + 中国語 + utf8に惨敗

4.1.2でutf8を使って中国語をやりとりするとなぜか文字化けしてくれます。ぐぐった結果を突っ込み続けたんですけど全く文字化けが治らず。3.23.58だと問題なく使えたgb2312も4.1.2では文字化けしてくれました。うえーん久々に惨敗。今日は疲れたのでとりあえず4.1.2をアンインストール、3.23.58をインストールしなおして開発続行。

隣の方の中国語版Windows環境でAccessからつないでるとちゃんと表示されてるのが悔しい…またしても文字コードで悩まされるとは私に世の文字化けというもの全てにつまづけと言わんばかりだ。そう、私は文字化けというものにことごとくつまづいている技術者だった…。もうね、半日も悩んでると妥協したくなっちゃうわけですよ…”ちゃんと動くなら3.23.58でいいじゃないか”と。しかし、文字化けに負けたことが無いプライドというのが働き恨みったらしく諦めない自分もいます。化けて出るなら枕元か夢の中だけにしてくれー

モチベーション復活運動

某ムービーで見たエフェクトが気になったのでFlashで再現してみた。出来はまぁまぁ。いつからタイムラインめちゃくちゃ使う人になったんだろ…ちょっと前まで全部ActionScriptで書いてたのにトゥーインで済むなら、トゥーインで実装してしまえと。実装とか言ってる時点でFlash職人にはなれないな(苦笑)Flashはこの手軽さがたまりません。とりあえずモチベーションが多少回復したので今日は帰ります。病み上がりだしね。