入社3年目問題?

たまたま見た記事に3年目問題という事について書いてある本が紹介されてた。大卒3割、高卒4割が退社するって?!そんなになのか…。

初めて聞く現象だったけれど、実は私もあてはまる組だったりする。自分の経験で振り返ってみるとなぜ3年だったのか?これは初めて就職した会社を3年弱で転職した時の事です。
それは3年も同じ場所に居るといろいろ見えてきたからですね。良い所も悪い所も。そして居場所に慣れた。仲の良い同僚とだらだらとスピード感の無い居心地の良い生活を送った。そのぬるま湯につかってる居心地の良さがやる気が無い状態に思えて、それが嫌になってきた理由のひとつ。

3年も経験を積むと視野が最初よりも広くなる。いろんな知識がつく。そしていろいろやりたくなる。その希望を会社に伝えた所、新しいことだからと相手にしてもらえない。うんうんと話を聞いてもらって「前向きに検討する」と回答をもらって満足していると、結局何も起こらない。それを繰り返すうちに「あぁもうここは駄目だ」と思った理由のひとつ。

若手が求める事を足蹴にしないというのを実現してくれたら私はまだ最初の会社に居たかもしれない。それは仮定の話だから例え求める事に応じてもらえたとしても違う問題が浮上したかもしれない。実際、最後の最後で上司が働きかけてくれて、私が求める未来像を会社として動こうと会議にかけてくれた(らしい)。が、特に状況に変化は無かった。それでもくじけず会社が動くまで粘り続ける気持ちは無かった。まだ若いし、他の会社でも働ける。新天地で心機一転頑張りぬいてやる。既に次へ気持ちが切り替わってしまった。

会社を辞めるのはすごく力を使って悩む所だったけど、新しい場所で働くのは不安はあれど抵抗は無かったですね。結構軽く会社を辞めてしまった気がします。上司や同僚との別れは寂しかったですけど、会社から離れるのは抵抗ありませんでした。

他のみんながどういう理由で"3年"なのか知りたいからその本買ってみようかな…。