自分のペース

靴下を履くのがすごく遅い子がいます。親が早くしなさい!ってはかせてあげちゃいました。そんな事を繰り返すうち、自分が靴下を履かないでいると、履かせてもらえるんだと思って、自分では履かなくなってきました。親にかまってもらえる事、自分でしなくてもいいことに期待を持っています。

靴下だけじゃありません。食事だって歩くのだってなんだってそうです。そんな事を繰り返しているうち、少しずつ自分の意思が外に出なくなってきました。悪循環は続きそれが普通と化しても誰も気に留めていません。

私は思います。自分のペースがあるのだから、自分でやらせなければいけないと。でも時間が限られているのも確かです。そこでなぜ時間の概念を教えてあげないんでしょう。時間がかかったっていい。時間に遅れるという事がどういう事なのか。例え怒られるような結果が待っていても、ちゃんと教えてあげないと、なぜ自分が早くしないといけないのか分からなくなってしまいます。

人には人それぞれのペースがあるのだから、時間にゆとりがある限り、自分でやるべきだと思います。こういうのを過保護っていうのかもしれません。今を保護していても、そのまま未来になった時、誰も保護してくれない場所で、何もできなくなります。結果的につらい思いをするのは本人ですから。